医者によって
包茎に対する意見が異なるのは
どうして?
こんな相談がありました。
2歳の息子さんが少しペニスを痛がった。
父親は恥垢が溜まっているのだと思い母親が泌尿器科に連れて行って受診。
A医師は癒着を剥がして除去しない限り方法がないと説明。
「自分で剥きますか?病院で剥きますか?」と母親に判断を求めた。
母親の同意のもと、その場で一気にむいた。
父親は2歳児の癒着を剥がしてまで治療するのが最善だと思えず別の泌尿器科医(B医師)を受診。
B医師は剥く剥かないは医師の見解が全く逆でどちらが正しいとかはないという見解。
A医師にも電話で確認し医師による意見の相違をどう考えればいいのかと岩室に相談。
以下がそれぞれの見解の概略。
A医師の見解
剥いて恥垢除去をし清潔し保つのが普通。
岩室の冊子(OCHINCHIN)にもあるようにこの治療が最善だ。
皆いずれは剥くのだから、幼児のうちに痛みを忘れる年齢で行った方が良い。
岩室との違いは一日で剥いてしまう(A医師)か少しずつ剥く(岩室)の違い。
リンデロンVG(ステロイドと抗生剤入)軟膏を付け一日50回位、上下に上げ下げして包皮口を広げる(再癒着する前に)。
B医師の見解
B医師は癒着を剥がさなくても抗生剤で治療はできるはずという事で幼児では剥がさない。
恥垢はあったほうが、いずれ癒着を剥がしやすくなるので最近は気にしなくて良いという見解が多くなってきた。
ゲンタシン(抗生剤)軟膏で傷口を直し、上げ下げなどせずに傷の痛みをなくす。
それから、徐々にリンデロン(ステロイド)軟膏で少しずつ剥けるようにする。
父親の思い
理屈は分かるが2歳児にそこまでしなくても。
自分の記憶では小学生位でお風呂で痛みがでないように徐々に剥いた覚えが。
2歳の息子に痛い思いをさせ、排尿の度に泣かれ、自分自身の痛みに感じてしまう。
医師により見解の違いは仕方ないが、全く逆だと患者はどちらを信じれば良いのか?
役所の保健師、別の泌尿器科医師数名の見解も聞きいたが、ほぼB医師の見解だった。
2歳児の癒着を剥がすのはいきすぎの治療方法ではないか?
岩室は2才の癒着を剥がして剥いてしまうの治療方法を推奨しているのか?
今後の治療方法も全く逆で患者はどうすれば良いのか分かりません。
上記の質問や医師の説明の問題点と私の見解は
次ページで解説。